DataBeanIF

ルールエンジンの実行時など、オブジェクト間のデータを移送する際に使用されるBeanクラス。
Event処理クラスBatch処理クラスの核にも使用されています。

Universal Framework XにおけるBeanはPOJOの形式ではなく
Key/Valueで値を管理するMap形式を採用しています。
※Keyは大文字/小文字を区別しません。
 
Beanに格納された値は基本的に文字列で保管され、任意のデータ型に変換して取り出せます。
このデータ型の変換にはAttribute定義が使用されますが、対応するAttribute定義は
DataBeanのクラス名と同じ名前のファイルが自動的に使用されます。
(標準クラスのDataBeanはGlobalAttribute定義のみ参照します)

Beanの実装

LocalAttributeを参照する標準のDataBeanを作成

≪Interface≫jp.co.cam.usax.rule.bean.DataBeanIFを実現したクラスを使用します。
標準処理を実装した下記のクラスをご継承してオリジナルのDataBean実装ください。
標準クラス
jp.co.cam.usax.rule.bean.impl.DataBean

(実装例)

    package jp.co.hogehoge.bean;

    /**
     * オリジナルDataBean。
     * <br>クラス名と同じAttribute定義を参照します。
     */
    public class OriginDataBean
        extend DataBean
    {


    }

  
💡上記BeanのLocalAttributeは/jp/co/hogehoge/bean/OriginDataBean.xmlとなります。

LocalAttributeを使用しないDataBeanを作成

抽象クラスを作成する場合など、LocalAttributeを使用しないDataBeanを作成する場合は、
クラスに@USAXAnnotations.UnSupportedAttributeを実装してください。
(実装例)

    package jp.co.hogehoge.bean;

    /**
     * オリジナルDataBean。
     * <br>クラス名と同じAttribute定義を参照します。
     */
    @USAXAnnotations.UnSupportedAttribute
    public abstract class AbstractOriginDataBean
        extend DataBean
    {


    }

  
💡AttributeにはGlobalAttribute(Attribute.xml)が参照されます。
©Camel engineering LLP