<usax:text>入力フィールド/テキストエリアタグ
テキストフィールドまたはテキストエリアを出力するJSPカスタムタグ。
権限や状態に応じて表示・非表示や、押下の可・不可を容易に切り替えることができます。
HTML出力イメージ
<input id="SAMPLE" name="SAMPLE" value="サンプル">
<textarea id="SAMPLE" name="SAMPLE">サンプル</textarea>
JSPの実装
buttonタグを記述し、IDおよび下記の属性を指定してください。
- id
- 一意となる名称
- type
-
text(テキスト)|password(パスワード)|hidden(隠し項目)
(tel, url, email, numberも指定可能)
- cols
-
文字数(COL + 文字数のCSSが設定される)
※省略時はAttributeの設定を参照
- rows
-
行数
※省略時はAttributeの設定を参照
- value
-
初期値
※Beanが値を保有する場合はその値が設定されます
- readOnly
-
読取り専用モード設定
ラベル表示(ScreenControllerIF.READONLY.READONLY_LABEL)
編集不可(ScreenControllerIF.READONLY.READONLY)
なし(ScreenControllerIF.READONLY.NONE)
- css
- スタイルシート名
- index
- TabIndexの番号を記述
- onChange
- 入力値の変更時に実行するJavascriptを記述
- onFocus
- 項目の選択時に実行するJavascriptを記述
- onBlur
- 項目の解除時に実行するJavascriptを記述
- visible
-
表示される条件の判定式を記述
※trueで表示される
- disable
-
表示しない条件の判定式を記述
※trueで表示しない
- visibleAuthority
-
表示されるユーザーの権限
※カンマ区切りで複数定義可(OR条件)
- disableAuthority
-
表示しないユーザーの権限
※カンマ区切りで複数定義可(OR条件)
- visibleGroupAuthority
-
表示されるユーザーの所属・職責
(様式)法人ID:支社ID:部署ID:職責
※カンマ区切りで複数定義可(OR条件)
- disableGroupAuthority
-
表示しないユーザーの所属・職責
(様式)法人ID:支社ID:部署ID:職責
※カンマ区切りで複数定義可(OR条件)
記述例
<usax:text id="SAMPLE" type="text" index="1" />