Attribute定義(データの属性定義)

Attribute定義はDataBeanと対となるデータ項目の属性を定義するファイルです。
データ項目の属性を定義することで、データの整合性チェックや型変換、表示様式などを自動化します。

Attribute定義における主な機能

💡上記機能のほかAttributeは自由にカスタマイズできます

Global Attribute

DataBean共通のAttributeで、個別のDataBeanに対応するAttribute(Local Attribute)に継承されます。
ルール・エンジンのコマンドに対応する処理クラスもGlobal Attributeに定義されています。

Global Attributeの配置先


/common.propertiesの設定に応じてGlobal Attribute定義の配置先を変更することができます。

    # 定義の物理的な配置先(未設定時はCLASSPATHを参照)
    settings.directory.repository =

    # グローバル・リソースの配置先
    settings.directory.resource = /jp/co/hogehoge/resource/
  
上記例ではGlobal Attributeのパスは /jp/co/hogehoge/resource/Attribute.xml です。

Local Attribute


DataBeanと対となる個別のAttribute。Global Attributeの設定を継承する他、
指定したAttributeをインポートことができます。

Local Attributeの配置先


Local Attributeは、対となるDataBeanと同じパッケージになるように配置します。
例えば「jp.co.hogehoge.event.SampleEvent」のAttribute定義は
/jp/co/hogehoge/event/SampleEvent.xmlとなります。

国際化対応(多言語化対応)

Attribute定義は多言語化されており、ファイル名に言語コード及び国コードを付加したものを
複数配置することで多国籍ユーザー向けのシステムが容易に開発できます。 (様式)
Attribute_言語コード_国コード.xml / Attribute_言語コード.xml
(例)Attribute_en_us.xml / Attribute_ja.xml

適用されるアトリビュート定義ファイルの優先順位

英語を例とした適用される優先順位は以下の通り
Attribute.xml < Attribute_言語コード.xml < Attribute_言語コード_国コード.xml

(例)英語対応にて以下の3ファイルを作成した場合 米国のユーザーはen_usが適用され、豪州や英国のユーザーはenが適用、
その他の英語圏でないユーザーは標準のAttribute.xmlが適用されます。

Attribute定義をカスタマイズする

Attribute定義は任意にカスタマイズでき、機能を拡張できます。
©Camel engineering LLP